[Mac] ファストユーザスイッチ を 有効 にする方法 | Apple Voice
家族で共有して使ってるMac miniの設定を変えてみた。
いちいち使用する度にログアウトしたりしてたのが面倒になったので。
これからは、シャットダウンせずにスリープ、
ユーザを切り替えるときはファストユーザスイッチでやることにした。
ついでに、VirtualBoxにUbuntu Server 10.04 LTSをインストールして
Macでの開発環境にした。
Macで開発する時は、Ubuntu ServerにSSHログインして開発、
終了する時は、スリープで終了して、再開する時はスリープ解除で、という方法。
急にMacでの開発が快適になってワロタ。
Macbook Air 並みのSSD搭載Mac miniがでたら、
開発用にもう1台買おうかと思っている。