今日のWikipedia 「おサイフケータイ」

MNPもはじまったし、携帯会社を代えてみましょうと思ったときに
気になったおサイフケータイ機能ですが、
いろいろな電子マネーが乱立していてよーわからん。

というわけで、勉強第一弾として「おサイフケータイ」からチェケラ

おサイフケータイは、携帯電話に埋め込まれたFeliCaチップ(ICチップ)を使ったサービス及び、このサービスに対応したモバイルFeliCaチップを内蔵した携帯電話端末の総称。


要は、FeliCaを内蔵した携帯端末、ということです。
一方、FeliCa

ソニーが開発した非接触型ICカードの技術方式


技術名ということです。
非接触型、とは、USBなどのコードでつながなくてもOK、という意味だと理解してみた。

で、おサイフケータイにもどって、

システムの開発を行ったNTTドコモ(以下 ドコモ)の登録商標


というわけで、au、ソフトバンクもしぶしぶこの文言をパンフレットに載せているわけなんですな。キャリアごとに違う名前になって消費者が混乱しなくてよかったよかった。

で、

「おサイフケータイ」で提供されるサービスは、Edyをはじめとした電子マネー、各種会員証、量販店のポイントカード、鉄道やバス・旅客機の乗車券(乗車カード)・航空券、クレジットカードとしての利用など多岐に渡る。


そうなんです。
やれ、Edyだ、モバイルSuicaだ、QUICPayだ、会員証も兼ねるだの
サービスが多すぎて何をどうつかったら一番得なのかよくわかりません。

今後はそれについて考察します。

人気の投稿