Blogger Data APIについて調査 その1 できること/できないこと
Blogger Data APIについて
というページを発見。
どんなことができるのかなとドキュメントを読もうとしたら
http://code.google.com/intl/ja/apis/blogger/docs/gadgets/gadgets_for_blogger.html
まあ、あっさり英語なわけですが、そんなことにへこむわけもいかないので
調査をすすめてみる。
2010年1/2現在API versionは2.0のです。
APIは、
# HTTPなので言語依存なし
ドキュメントを読んで始めて知りましたが、
Bloggerにブログを開設すると、一意なブログID(半角数字)が発行されるようです。
自分のブログIDを確認するには、Googleアカウントでログイン後、
Bloggerのダッシュボードにいって、
投稿ボタンなどのリンク先を確認してみるとわかる。
ブログのデータを操作するための認証処理としては、
AuthSubというAPIで認証します。
http://code.google.com/intl/ja/apis/blogger/docs/2.0/developers_guide_protocol.html#AuthSub
http://code.google.com/intl/ja/apis/accounts/docs/AuthForWebApps.html
ちょっと残念だったのは、ブログのデザインも
APIで変更したかったのだが、そのようなAPIは今のところ用意されていなかった。
というページを発見。
どんなことができるのかなとドキュメントを読もうとしたら
http://code.google.com/intl/ja/apis/blogger/docs/gadgets/gadgets_for_blogger.html
まあ、あっさり英語なわけですが、そんなことにへこむわけもいかないので
調査をすすめてみる。
2010年1/2現在API versionは2.0のです。
APIは、
- ブログの新規投稿(下書き含む)
- ブログの投稿検索
- ブログの投稿更新
- ブログの投稿削除
- ブログのコメント追加、削除、更新
- ブログのエクスポート(データDump)
# HTTPなので言語依存なし
ドキュメントを読んで始めて知りましたが、
Bloggerにブログを開設すると、一意なブログID(半角数字)が発行されるようです。
自分のブログIDを確認するには、Googleアカウントでログイン後、
Bloggerのダッシュボードにいって、
投稿ボタンなどのリンク先を確認してみるとわかる。
http://www.blogger.com/posts.g?blogID=****************↑の**********の部分がブログIDとなる。
ブログのデータを操作するための認証処理としては、
AuthSubというAPIで認証します。
http://code.google.com/intl/ja/apis/blogger/docs/2.0/developers_guide_protocol.html#AuthSub
http://code.google.com/intl/ja/apis/accounts/docs/AuthForWebApps.html
ちょっと残念だったのは、ブログのデザインも
APIで変更したかったのだが、そのようなAPIは今のところ用意されていなかった。