バックエンドをWordPressやMTにするのを見越してbloggerで独自ドメイン設定

自称フロントエンドエンジニアの自分は、最近、WordPressやらMovableTypeやらを
いろいろと調査しているわけですが、 将来的にブログをそれに移そうかな、と
考え始めてきました。
# Bloggerには不満はないけど、 可能性はあるかな、という意味

で、移行する、となったら、bloggerのデータを一括エクスポートして、
新システムにのせることになると思うけど、URLってどうしようかな、と
悩むわけです。

というわけで、考えたアイデアがbloggerで独自ドメイン設定をしておく、
ということでした。
独自ドメインで運用するメリットは色々あれど、
自分が考えたメリットは以下のとおり。完全にエンジニア目線です。
  1. 今のうちからbloggerの機能である独自ドメイン運用ができる(無料)
  2. 検索Indexには、独自ドメインで登録される(blogger.comに対するアクセスは、301 moved permanentlyでリダイレクトしてくれる)
  3. 仮に新システムに移行するときは、DNS切り替えで、新システムに向ければ移行完了
  4. bloggerでのURL体系と新システムのURL体系のマッピングを持っておけば、新システムのURLにリダイレクトすることは簡単。システム移行してもユーザを取りこぼさなくて済む。
仮にbloggerのままいく、となっても、独自ドメインで運用しておくことに
デメリットはないかな、と。

というわけで、まずはドメインを取得。

調べてるうちに知ったけど、今は、お名前.comで.meドメインが100円だそうです。

tanarky.meも魅力で迷ったけど、やっぱり、.comドメインにしました。
「おれ、tanarky、よろしく」ってかんじで魅力だった.me
お名前.comじゃなく、valuedomainユーザだった、ってのも理由の1つ。

ドメインを取得したら、
valuedomainのDNS設定画面でcnameにblogを設定して、
bloggerの設定でblog.tanarky.comを入力して保存すれば完了。

なんとも簡単。

参考:
Bloggerを独自ドメインで運用する

人気の投稿